Home > まーしゃのひとりごと

まーしゃのひとりごと Archive

ほびこん?行ってきたにはちがいないんだけど…

元々今日は仕事が入ってしまって「ホビコン行った人いいなぁの巻」だった為、せいぜい『仕事でいけねぇ~バナー』でも作ってやろうかと思ってましたが…。(仕事しろよ)
幸いにして仕事が早く終わった為、お昼過ぎには会場に着く事ができました。

…で、今回は先日購入した「50D」で挑んだ訳ですが、結果としては「イベントレポートするにはまだ、その域に達していない」と判断せざるを得ないモノになっちゃいました。(ぉ

いやぁ、やっぱり事前準備もなんもなしの上に、フラッシュ無し、手ぶれ補正無しだとまーしゃの技量だとどうにもって感じですね。

次の機会には、また新兵器を導入して挑んでみたいところです。(技量をどうにかしようよ)

そんな訳で正確には昨日のお届け物ですが、「ナナエル2Pカラー」と「ゲーマガ恒例のアレ」です。とりあえず、双方面倒な要素が多いのですがひとまずカラバリからいってみましょうか。

Post to Twitter

王者の星がわたしを呼ぶ♪

まーしゃ的にはゲーム部分、figma部分半々くらいの購入理由。ともあれ今日はfigmaの方をちょっといじってみましたが、これはさすがに良いですね、figmaの初レビューになるかもしれないくらい…。(大変そうだよなぁ)

Post to Twitter

ラッキーの年末調整

先週の温泉TRPGに続いて、今週はちょっと早いですが毎年恒例のクリスマスオフ会…いろいろ理由つけて飲み会してるだけの気もしますが、そこはソレ。

玩具系サイト管理人同士でのプレゼント交換というのは、直球だとまず間違いなく相手も「持っているモノ」となりがち故、それを見越して変化球どころをねらうという楽しさがある訳で…毎回悲喜劇が展開されるのもお約束なのです。

厳選なる抽選の結果は、zaredsさん黒百合とバルキリー(アルト機)を交換するという、サンタクロースがバンダイ好きらしいのはよくわかった。

バルキリーのプラモというと、昔作ったイマイの可変バルキリーを完成後数分で破壊した忌まわしい記憶しか残ってないので、今度は良い想い出にしたいところです。

そして、今回は「ほんとクジは平等じゃねぇな」と痛感させてくれる一番クジですが、見れば見るほどお金で解決したくなるなぁと、いまこそ日頃ついてない分の年末調整に期待するぜ!すごいの当たれ!…と引いてみたら、むやみにデカイの来てむしろ商品を渡す時のコンビニの店員が引いてた気がしました。

すいません、これはいる袋とか無いんですけどいいですか?」と聞かれ「よくねーよっ!」と言いたいところをグッとこらえて、むき出し状態で電車に乗るという…なんだこの罰ゲーム

これはまさしく今年一年の運勢の年末調整だったんだと思うのですが、どっち向きだったんだろうな…。

Post to Twitter

「買」の一文字こころに懐け…

EOS50D(AA)」&「Canon EFレンズ 100mm F2.8 マクロ USM(AA)」。

サラリーマン的にはでるものも一応でたこともあって、それをナニかにぶつけたくて仕方なかった訳ですが、丁度よいぶつけ先を見つけたようです。

先日スパさんのバニーハルヒレビュー内で書かれていたトラブルから「スパさん、大変だなぁ…」→
「新しいカメラ買うのかなぁ?」→
オレも欲しい!」(「も」、じゃねぇよ)→
「5Dmk2」は明らかに過ぎたモノの気がするってか、無理!
じゃあ、50Dしかないな」(なぜそうなる?Why?)→

「到着!」(イマココ)という、自然な流れで新型機購入に相成りました。

ちなみにもう一つのぶつけ先撮影用照明「RIFA(リファー)(RA)」の方は、怪人の集会所さん撮影用の照明買ったんだぁ、「いいなぁ」→(以下略)という具合です。(大丈夫ですか?この人)

50D」の方については、正直なところ今のKissX2とそんな変わらんだろもう少し試してみないとわからないところですが、「RIFA」の方は「一灯なのにスゴイ明るい~」という実に頭の悪そうな感想がファーストインプレッションだったのは黙っておこう。

とは言え、さすがに扱いがラクでいろいろと工夫のしがいがあってこれはおもしろいですね。次の撮影が楽しみです。

Post to Twitter

ジングルベルがきこえる…

早いもので今年も残りあとわずかと言える時期になってしまいましたね。正月休みやコミケがもうすぐなのは楽しみですが、今年の仕事は残りわずかという訳ではないところが社会人の醍醐味というところでしょう。

そして、ダイキさんのバニーハルヒの撮影を開始…今までのどのバニーハルヒよりもイキイキとした雰囲気で撮影も楽しみです…つまり予告どまり

そんな訳で、朝までにレビューが見たいという人はここをチェック!(勝手な事言うな…でも、きっと大丈夫さ)

そして、スク水は白より黒だがバニーは黒より白だろという人はこっちよ

Post to Twitter

この流れならイケル!!

先週のエライ勢いからすれば、今週は平和な気もしますね、お届け物はいくらでもあるのですが、今日も白スク祭りはつづきます。

夏のWF以来、いやむしろその前日に通常版を買った時以来ず~~~~~っとレビューしたかったんですよ、これ。(めんどくせぇヤツだな)

Post to Twitter

6月はモンハン、今度はガンガン?

先週末は玩具サイトいつもの仲間内で温泉、今回は鬼怒川で「ガンダムvsガンダム」ともう一つ…。

最近放蕩オペラハウスさん素敵コンテンツ放蕩TRPG部のおかげですごい勢いでTRPG熱が高まり少し前から数年ぶりにTRPGに復帰していたりするのですが、飲みの席で『TRPGって興味あるんですよ』という話を聞き、「じゃあ、そのうち機会があったら是非」みたいな社交辞令が交錯する玉虫色の話をしていたら、あっという間に機会を作ってくれました

今回は他のみんなはTRPG初体験ということなので、いつものグダグダな展開ではなくTRPGの楽しさをわかってもらえたらいいなぁという展開を心がけてみましたが、次はぜひTRPGらしいグダグダ感を体験してみましょうね。(いりません)

写真はイメージ画像です。(まーしゃはカメラ持ってくのわすれました)

ひなちきさんが、リプレイでも書く気かという勢いで写真をぱしゃぱしゃ撮っていたので、それに期待しましょう。

Post to Twitter

クイーンズブレイド新章始動~帰ってきたエロイラスト集対戦ブック~

透明な馬でパンツ描写を乗り越えるとは…さすがだな!(ファーストインプレッション)

まぁ、そうは言っても先月クイーンズゲイトで舞が出ているので、全然ご無沙汰感も感慨もありませんが、そこはそれ。

今回は三周年記念特別価格ということで980円、ゲームブックとしてはそれでも微妙な値段かもしれないけど、画集として考えれば安いよな!同じような構図多いしやっぱ微妙か?(余計なことは言わんでよろしい)

お買い得な価格設定で、ひとまず一冊でも買わせてしまえばこっちのものということでしょうか。(違います)

さて、今回の「叛乱の騎士姫アンネロッテ(AA)」ですが、最初はきっと「騎士:Man in Plate with Shield and Sword」だろうなぁと思っていたのですが、事前情報では馬に乗っての攻撃もあるとか…どちらにしても露出やエロ演出は控えめなのかなぁ?…と思っていたら。

もちろん、そんなことはなかったぜ!

馬は、魔法の馬なので半透明…このシリーズ、いわゆる戦闘シーンの中にどれだけ理由を詰め込んでエロく描くのかというむやみに制約の多い題材な訳ですが、さすがえいわセンセイということで、透明な馬越しにパンツ全開!

さすが、この発想は無かったよ…D&Dのファントムスティードもこんなエロい魔法だったんだなぁ(ぉ

まぁ、ほら…馬の上だろうと、お構いなしにパンチラの方がレアなんじゃないかというくらい景気よくモロだし多数

ちなみにどうでもいい話として、元ネタは多分「Sir Percival Mounted Knight of the Realm」でしょうね。もっとも「スマッシュオブナイツ」とか、どこか厨っぽい甘酸っぱい響きの技名は実にジャパニズム。

地上でも、ダメージはともかくこの後どうすんだよという全開状態。

今からこの絵を見ながら、立体化された時のコスチュームの分割方法とかを一緒に考えないか!(No Thank you)

恒例のカバーの中、内本表紙部分に描かれている2Pカラーはちょっとネタバレっぽいカラーリングで「狂騎士アンネロッテ」との文字が…。

第二シリーズの立体化も楽しみですが、第一シリーズの残った方々も期待したいところです。

葉っぱの教官なんかは心配する必要ないかもしれませんが…ほら、イルマとかネタにするのもかわいそうじゃないですか。(お前が言うな)

クイーンズブレイド リベリオン 叛乱の騎士姫アンネロッテ (対戦型ビジュアルブックロストワールド)

クイーンズブレイド リベリオン 叛乱の騎士姫アンネロッテ (対戦型ビジュアルブックロストワールド)

Post to Twitter

久しぶりに、いいスタートをきったと思ったのに…

この時点で撮影完了(まーしゃの場合こっからが長いわけだが)、久々にイケルんじゃなかろうか?と思っていたのですが、既にハットトリック決めてますよ…ひょっとしてまだつづきがあるんじゃないですかね?

少なくともこれ今日中にアップできるようにがんばります。

Post to Twitter

しかし、このジョイスティックで20,000円か…

初日だけで済まずに平日以上に忙しい3連休というのはいかがなものか?と思いつつ、それは平日が暇なだけなんじゃね?

……いや違う、それはそれだ。(即答して欲しい)

そんな訳でえらい馬鹿でかい段ボールをようやく開封、そしてX箱のアップデートとアバター作成に思ったよりハマってのオトメディウス ゴージャス!(AA)です。

しかし、この専用スティックって4ボタンだけなんだ…漢らしいけど、格ゲー用にはリアルアーケードPROの方手放せないんだな。

撮影再開したスク水ですが、微妙に撮影結果が気に入らずにいろいろと編集した後に撮り直しとかやっているウチに、次の発売ラッシュはもうそこまで来てますね。(ほんとに今月末はひどい)

Post to Twitter

10/19 ページ« 最初へ...89101112...最後へ »

ホーム > まーしゃのひとりごと

WEB拍手
flickr
過去レビューらんだむさん

魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは -Summer holiday- アルター版
魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは -Summer holiday- アルター版

Fate/stay night セイバー 新コスチューム コトブキヤ版
Fate/stay night セイバー 新コスチューム コトブキヤ版

mobip(モビップ) No.05 けいおん! 秋山澪 アオシマ版
mobip(モビップ) No.05 けいおん! 秋山澪 アオシマ版

Amazon
あみあみ
News
玩具
玩具撮影
玩具News
Text
Maker
Shop
フィード
メタ情報

Return to page top