Home > まーしゃのひとりごと
まーしゃのひとりごと Archive
連続WEB小説「た だ か い!!」121話「3-3=ゼロ」
- 2010-01-13 (水)
- まーしゃのひとりごと
今日は偶然、秋葉原某店でAZURE Toy-Boxさんと邂逅する、否…新製品発売日のアキバでこれは必然というものだろう。
ふと彼の視線を追うと棚には3つのパンツじゃないアレ(AA)がっ!昨日はともかく、今日はブキヤですら完売の文字が躍っていた、アレがっ!!
そして思わず自嘲気味に「遅い…遅すぎた、もうアレしちゃったんですよ」とつぶやくまーしゃに対して(アレってなんだよ)、彼は隣に展示していた「森川由綺(AA)」を眺めながら今日は由綺のつもりだったんですがね…と嗤うのだった。
どれくらい時間が過ぎただろう…体感的には1時間くらい経った気がしていたが、それは数秒…その刹那に通りすがりのひと(仮にジョルジュさんとしよう)が「パンツじゃないアレ」を手にした、それとほぼ同時に…棚にソレの姿は無かった。
視線を交わす二人にもう言葉はいらなかった…。(ジョルジュさんのおかげで決断できたよ)
レジで会計を済ました後、「大丈夫「由綺」はまず間違いなく明日もありますよ、それどころかなげ…」と余計な一言は途中でのみこんだ。(ほんとに余計なお世話だ)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
コミックマーケット77~購入報告~
- 2010-01-02 (土)
- まーしゃのひとりごと
まだ2日前のことなのにもう今はなにもかも懐かしい…そんな愛しさと切なさとあとなんかが入り交じったコミケの想い出はみなさんもうキラキラしてきたでしょうか?
そうまだ2日しか経ってないのです、そういう意味ではいまさらってことはないよね?(うぜぇ)…そんな訳で恒例の戦利品報告(フィギュア関係的なもの抜粋)です。
前回の夏コミでアレがアレ過ぎてアレしてしまったという希有馬屋さんの今度こそFINAL?(ハテナついてないからね)なフィギュア3作…全ていろんな意味で無事に買う事ができました。
個人的には「おわるおわる詐欺」と言われても(言うなよ)この先も続けて欲しい気持ちでいっぱいなのですが、いまはこの一区切りに心からおつかれさまでしたと言わせてください。次回夏コミを期待しています(ぉ
今回のコミケ会場で先行販売となっていた「figma 博麗霊夢」&「ねんどろいど 霧雨魔理沙」、なにしろ東方Project関連についてはあのグリフォン製品ですら瞬殺されることもあるくらい読めないジャンルだけあってまず手に入らないだろうなぁ…と諦めていたのですが、今回は相当数用意されていたようで二日目の閉会間際でも無事ゲットすることができました。
せっかく通販分に先駆けて先行販売分を手に入れる事ができたのですから、こちらも今からレビューするのが…楽しみです。(その間はナニ?)
今回のコミケ企業ブースで展示されていたフィギュア関係については引き続きイベントレポートを書くのが…楽しみです。(だからその間はなんなんだ)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
新年明けましておめでとうございます
- 2010-01-01 (金)
- まーしゃのひとりごと
新年あけましておめでとうございます。
干支にちなんで去年レビューし損ねた大河をもってくるのはいいとして(いいか?)、せめてお正月らしさをとこんな時の為に備えていた「ねんどろいどぷち らきすた巫女さんVer.」辺りを…と思ったのですが、見あたらないのであきらめました。(新年早々なんというgdgd感でしょう)
去年は仕事が忙しかったり、モンハン3が発売されたりで若干レビュー数が少なかったところが反省点ですが、その分イベントレポートが少し多く楽しい一年でした。
今年はより一層充実したサイトを目指したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
- コメント: 1
- Trackbacks: 0
GoGo WEST!!2009 & 関西玩具系サイト忘年会2009
- 2009-12-29 (火)
- まーしゃのひとりごと
忘年会シーズンもたけなわですね、年末に関西玩具系サイト管理人による忘年会が開催されるということで先週末は大阪へ行ってきました。(こう書いてみても、やっぱりちょっとおかしい)
毎度そのカオスぶりが注目の的となっている関西玩具サイト系飲み会イベントには前から参加してみたかったのですよ。関東玩具サイトでもしょっちゅう飲み会やってますが、参加メンバーが比較的おとなしめでクールな方々(もちろん、まーしゃもな)が多いせいか…違うな、構成要員として危険人物ある人物がいるかいないかが大きいのかもしれません。
…ともかく関東からの埋伏の毒(ぉにより、あちらの忘年会情報を取得できたため、伊達と酔狂に生きる暇人たちによって急ピッチで計画立案から日程調整を行ってくれたので実現にできました。(例によってまーしゃはなにもしてません)
さて、カオスな宴がはじまる…というか、確かに始まりましたよ。
それが、まーしゃは例によって飲み会始まるとおしゃべりに夢中でほとんど撮影できてないんですよねぇ…ほんとおまえナニしに行ったんだよwwwww
この宴会の様子については、各人の視点によるレポートが多数公開されておりますので、見比べてみると真相に近づく事ができるかもしれません。(めんどくせえ)
しかしまぁさすがというか…性へと向かって突き進むその若さと時間がうらやましいぞ…
↑クリックでレポートページへどうぞ
- コメント: 1
- Trackbacks: 0
映画 ワンピース STRONG WORLD
- 2009-12-15 (火)
- まーしゃのひとりごと
先週末(12/12)に公開初日となった「映画版ワンピース STRONG WORLD」を観に行ってきました。公開特典の「ワンピース 零巻」が配布されるということもあってか10時公開の回には映画館の周りを一周するほどの行列ができており、当日分の指定席についてはその時点で全席完売との話でした。
映画の方はネタバレを避ける観点から言うと東映まんがまつりの血筋を受け継ぐ安心したストーリー展開、ブルックのお嬢さんパンツ見せていただけますかでお子様の笑い声が、サンジの決めシーンでのお姉様方の黄色い声援が映画館に響くなど…昔から変わらない微笑ましい光景です、つまりですね…。
また沙織お嬢さん(ナミ)がさらわれた、いそげアテナの聖闘士たち(麦わら海賊団)。敵は黄金聖闘士(海軍)より強そう!一度は負けるけど、最後にはみんな揃ってなんとかなるぞ!途中は都合よくバラけて行動するからちゃんと瞬(サンジ)にも見せ場があるから安心しろ、ラストは神殿が崩れるからみんな脱出だ、でも星矢(ルフィ)は?!
最後はみんな笑顔でキメっ!黄金聖闘士(海軍)はなんもしてないけどしたり顔でキメっ!
一言いうなら、終始ナミがエロかわいすぎてしょうがない…水着→生着替えショートパンツ→ドレスアップ、最後は裸ワイシャツと隙がなくて今後メガハウスさんに大いに期待したいところです。
本編と過去編のミッシングリンク的なものが盛り込まれていないかに注力して見ていたつもりですが、素直に楽しんで問題ないと思います。ルフィー一団が正装で登場するシーンは文句なしにカッコいいです。
気になる「零巻」については先々週ジャンプに掲載されたものと同じものに設定資料などが追加されたもので、背表紙もあり装丁などかなりしっかりした作りとなっており、単行本コレクションの観点からみると揃えたくなるというものですね。宣伝という観点からすれば大成功だとは思いますが、配布についてはもうちょっとなんとかなると良いですね。(増刷追加が決まったようですね)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
はじめてのMac
- 2009-12-05 (土)
- まーしゃのひとりごと
そんなわけで、今日からまーしゃもマッキントッシャーです。(妙な略称で自己主張しないで欲しい)
まーしゃにとってはこれが初Mac、今までPC98時代(ほんとは6000時代からだろ)からマイクロソフト一筋だった訳ですが、久々にPC新調したいけど思ったよりWindow7が思った以上に普通だったことと(ぉ、店頭でみたiMacの27インチモデルが大変輝いて見えたので(グレアパネル的に)ついつい手をのばしてしまいました。
実際に届いたのは一週間ほど前になりますが、はじめて触れた時は『で、おれの「マイコンピュータ」どこ?』状態で慣れないインターフェースに今更入門書でも買ってこようかと思ったくらいでしたが、ようやく慣れてきました。
今回購入したのはAmazonから購入できるモデルということでCPUはi5、メモリは4GBという標準構成、できればCPUはi7にしてメモリも8GBくらいは欲しいところだったのですが、夜中のパッションに身を任せた結果なのでしかたないですね。
当初はメディアプレイヤーとしてつかって最悪Twitter専用モニタでもいいかと思っていたのですが、これがなかなか楽しくて良い感じです。丁度良いタイミングで現像に使っているSILKYPIX Developer Studio ProのMac版がリリースされ、CANON Utlityも使用して撮影から現像までMac側でかなり効率的に処理できるようになりました。ISPパネルという点も現像作業時にはうれしいところです。(まぁ、いろいろ言われてる液晶であるのはわかりますが)
そんな訳で久しぶりの次回予告です。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン 真・ソニックフォーム アルター版(一部追加)
- 2009-11-30 (月)
- まーしゃのひとりごと
ほんの若干数になってしまいましたが、ライオットブレード装備時の画像を追加しました。
コメントやWEB拍手などで破損事例についていくつかコメントをいただきましたが、シャープでデリケートな箇所があるので、ザンバーおよび髪の毛については注意深く取り扱った方がよろしいでしょう。
↑クリックでレビューページへどうぞ
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
急に仕事がきたので…
- 2009-11-03 (火)
- まーしゃのひとりごと
ハロウィン、そして>『まいいつ』の(毎日配信)終了(そしてこんにちは週トロ)、これ以上のタイミングはあるまいと思っていたネタですが、時事ネタはタイミングを逃してしまうと寂しいものですね。(えっ、それだけ?)
急な休出で残念ながらドールショーには行けなかったのですが(dannychooさん、ドールショウ26)、週末の10/31に開催されたリボルテックエキスポ 2009には参加できました。
ついでにアキバで引き取ったり最近届いたモノ報告とか…こういうのって毎度報告しないと意味無いと思うけど、ほら次の更新までのつなぎ的なアレとしてね。
クイーンズブレイドシリーズやシュラキシリーズを彷彿させてくれる武器持ちおんなの娘系、ホビージャパンとアルターさんという隙のないコラボレーションは、この後展開される誌上限定バリエーションなどいろんな意味でもスキの無いところも目が離せません。
もう一つのアルターさん発ToHeart2シリーズ、メイドロボからというラインナップが「まずはタマ姉」(とりあえず生的な意味で)という風潮に反してアルターさんらしいですね。
デカ水着なのはさんシリーズ(?)から先月一番の期待株グッスマさんの水着フェイトさん、最近は大きなサイズも珍しくなくなってきましたがやっぱり店頭での存在感はピカイチでした。
そして、これだけビッグタイトルが並んでいながら個人的に一番楽しみにしていたのがこれというのが、自分でもなんか納得いかないスク水軍師さま(AA)。まぁ、とりあえず次は白だと思うけど…そして、なんかの限定になるんだろうけど透け透けもまってるから!
最後に「OTACOOL WORLDWIDE OTAKU ROOMS(AA)」、世界の同志たちの素敵なルームっぷりに自分はまだまだだなと思ったりもしますが、「オレはまだ大丈夫」と思うのは勘違いだからね。
今日はこの後、リボルテックエキスポ2009のイベントレポートが続きます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
いっそNEWマシンとなんども考えたけど…
- 2009-10-18 (日)
- まーしゃのひとりごと
10月はマシンが良く壊れる時期(?)とも言われますが、このところ調子の悪かったメインマシンがとうとう起動しなくなりました。「な~に、あともう少し(22日まで)動いてくれれば、お払い箱にしてやる」とか思っていたのが悪かったのでしょうか…。(なにその雑魚っぽさ)
例によって、「蘇れ、不死鳥(フェニックス)!!」、「ジオ、動け!ジオ、なぜ動かん!?」、「動け、動け、動いてよ!!!」…と叫びながら電源ボタンを押下する儀式を順番に行いなが、「ささやき えいしょう いのり ねんじろ」という最終手段を講じても起動しなかったので、万策尽きたと諦めてパーツ買いに行ってきました。(どこに万策があったのでしょう?)
そんな訳で週末電源ユニットを購入し、めでたくメインPCを復活させる事に成功しました。いっそ電源以外もという甘い誘惑もありましたが、どうせなら今週のWindows7発売というビッグウェーブに乗りたいところです。
しかし、電源ユニットというのは新しいモノにしたところであまりワクテカ感がないのが面白みにかけるところですね。
最後に次回予告っぽい画像で次回に続きます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
Next…Fate/unlimited codes セイバー・リリィ -全て遠き理想郷(アヴァロン) グッドスマイルカンパニー版
- 2009-09-30 (水)
- まーしゃのひとりごと
この出荷数見るともう世界中のファンに行き渡るんじゃなかろうか?、この地球(ほし)のすべてのセイバーファンへ向けて本日発売…ごめん、ちょっと言い過ぎた。
…とは言え、まさに圧倒的なクオリティと言っていい傑作!Coming soon!!
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > まーしゃのひとりごと
- WEB拍手
-
- flickr
-
- 過去レビューらんだむさん
-
- Amazon
- あみあみ
-
-
- foo-bar-baz
- アキバHOBBY
- moeyo.com
- 常時リソース不足
- TASTE
- アスまんが劇場
- 究極最終兵器2ndWeapon
- 武士ノ末路
- へたれClimax F
- Hinat@tiki
- GOOD-DESIGN-REVIEW
- トイ部
- すまーとらいふ。
- THEG
- 天羅Blog
- 丁dai Blog
- e-flick.net
- 悠久なる雪月花
- よつばとフィギュア
- 怪人の集会所II
- ふらワラ!
- dwarf x figure.foto
- Hobby Dog
- へなちょこ原型師的雑記
- 鋼ノ専業主婦的物欲生活。
- 何も学べない青空教室
- たてがみ屋
- たいたんnoページ
- なななな
- すたれ屋
- .30CAL CLUB
- 日向亭どっとこむ
- 談話室シアラ
- あきばらいふ
- 蒼月彩記・新装版
- 萌特化書店員
- はっちゃか
- 徒然Blog
- CATTLEYA
- hobby – toy – web
- Natsume-Exceed
- White Garage
- asallin.com
- ~After:Story.TheNoidi~
- もう美少女フィギュア買うのやめたいんだけど今日も予約注文しちゃった(チラ裏)
- シンボリ男爵の館(新館)
- けしからん写真情報館
- 隠れオタクの秘密基地
- ふはフィギュアのふ
- 自由な色で広げたい
- TurnScope
- 深淵の筺
- LogicError
- 日々の生活
- Orange Empire
- Citz
- 萌えコレ☆PVC FIGURE COLLECTION
- USELESS THOUGHTSxPLAST!C REAL!TY
- ぺるめるらっしゅ
- ace-FM
- こばの適当日記
- こんとんたうん
- フィギュア別レビューサイトLINK集