Home > まーしゃのひとりごと

まーしゃのひとりごと Archive

チェーンのアクセサリーどころじゃねぇです…

ブラ付け忘れた~っ!!撮影完了どころか画像編集まで終わったところで気が付いた、この切なさ…ちょっと泣きそう

そして、Figma ドロッセル(AA)は発売日当日にして、どこにも見かけませんね。

Post to Twitter

い~つまでも~たえる~ことなく~と~もだちで~いよぉ~♪

昨日(6/28)、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を観に行ってきました。

もう始まって早々アスカがかわい過ぎて死にそうになったり綾波もかわいくて死にかけたり大変なことになります。基本ネタばれOKなまーしゃですが、あれはネタばれなしで見に行くの推奨ですね、今の時代かなり難しいことだとは思いますが(^_^;

序はBDが出るまで我慢できたのですが、予告映像の2号機とアスカが気になってしょうがなかったのでつい…そんなまーしゃ的には、次回予告のあの一瞬を脳内に焼き付ける為に、もう一度観に行きたいと思っています。

クライマックス付近怒涛の展開は一秒足りと目が離せないモノでありながら、いつどこで次回へオアズケ…となってしまうのかハラハラしながら観ていましたが、あれはあれですっきりとしたヒキでよろしいですね。

さて最後に、フィギュアサイト的に無視できかなった(という設定)、おまけ付きポップコーンのセット。フィギュア代は内訳600円分?というところでしょうか(2号機は付属していません)、ギリギリ許せるボーダーライン上でしたが、見終わった直後の高揚補正のおかげでなんとか持ち帰りました。(ぉ

Post to Twitter

第1回 玩具&ドール系サイトオフ会~おつかれさまでした~

GOOD-DESIGN-REVIEWのzaredsさん主催による、玩具系サイト管理人オフ会に参加しました。

丁度DDフェイトさんをお迎えしたばかりだったこともあって、初めてドールを持ってのお出掛けでした。娘さんを運ぶには三脚ケースがオススメと言われていたのでまーしゃも今回こんなもの(AA)を用意してみました…あえてオススメよりちょっと高いのを買うあたりが実にイヤらしいヤツですね。

今回は総勢22名ものサイト管理人が参加、会場を3時間貸し切りという状態だったにもかかわらず本当にあっという間に過ぎた楽しいひとときでした。

ダニーさんの娘さんたちを中心に集合写真…まーしゃのめがねっ娘フェイトさんはつい気後れして入り損ねてしまいましたが…。

SHAK@IJINのひさぎさんところのなのはさんとのツーショット。
すっかり子分みたいなフェイトさん…「ねぇ、あいつらキモくない?」と言われているかのようで、ゾクソクしてきますね。

初めてお会いできた方や日頃なかなかお話できない方と、撮影の話などできたりしてとても有意義な機会でした、幹事のzaredsさんお疲れさまでした。

Post to Twitter

フェイトさんと一緒におでかけ…

先週末に届いてから、ようやくまともにお出迎えできたフェイトさんを連れてちょっと出掛けてきます。
なんでも三脚バッグに入れると丁度良いらしいということなので、こんな感じでお出かけです。

職質で連れてかれちゃったりとか無いよね?

Post to Twitter

Soundgirl 音響少女…

先日(6/21)とらのあなで開催された「Soundgirl -音響少女-」のイベントに行ってきました。(参考:「「Soundgirl 音響少女」 世界初の連動イベント 18日(木)~21日(日) – アキバBlog」)

会場に着いたタイミングが良かったようで、うまい事16時からの回に紛れ込むことができ、存分に各システムの違いが、まーしゃにわかるはずもなく、適宜各システムやオーディオアクセサリーについて解説してくださったスタッフやゲストの説明を「なるほど、オーディオ製品のレビューする時は、ああいう言い回しが良いんだな」と…。(こいつナニ聴きに行ったんだ?)

各システムのリファレンスには「Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-(AA)」が、その他お約束ということで「けいおん」関連の曲が1曲ずつ、他にもシステムの特徴を引き出すように選択された曲が再生され、特に真空管アンプにむやみに惹きつけられたものです。

しかし、せっかくあんなもん目の前に見せられてる訳ですから、いっそ「ハイ、今見たシステムはこちらで購入できますよ」とか、「さっき使った素敵ケーブルはコレですよ」とか言われたらイロイロと危なかったです。(あんただけです)

まぁ、結局…「オーディオアクセサリーについては、そこにしびれて憧れる程度にしておけ」ということと、リファレンスに使われてた「Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-」と「ARIA」のサントラが素敵過ぎるというのに今更気が付かされたイベントでした。

一応…ね。

Post to Twitter

ねんがんのえるれんずをてにいれたぞ

昨晩これ(AA)(EF70-200mm f/4L IS USM+三脚台座)が届きましたので、さっそくお台場ガンダムの撮影に行ってきました。

当初、実物大ガンダムを作るという話を聞いた時はさして期待もしていなかったのですが、これはほんとスゴイですね!感動しました。

まだ、正式公開までは少しありますが、現時点でも十分な迫力ですね。近くにいるとあのゲームでMSに追い回されたことを思い出します。(思い出したくもありませんが)

今日は天気もいまひとつで、ひょっとしたら雨かも…と半分諦めていたのですが、夕方から晴れ間ものぞき、夕日とガンダムを撮る事ができました。

平日の夕方にもかかわらず、常に結構な数の人で賑わっていました。
日が落ちてからのライトアップなど、本公開が楽しみです。

気が付いたら2時間で300枚以上撮影してしまいました。途中から奇妙な現実感とプラモのレビュー写真撮っているようなちょっと不思議な気持ちに感じになってしまいました(^_^;

Post to Twitter

Tokyo CGM Night 第5話

なんかここ数日やたらとサーバの調子が悪いようで、閲覧に来ていただいた方々には不自由をお掛けしております。

ってか、今もアップロードしようと思ったら落ちてるし…orz

昨日(6/15)、Danny Chooさん主催のTokyo CGM Nightに行ってきました…zaredsさん連れて行ったもらった訳ですが。(キミはそんなんばっかだな)

会場で売っていたNiceなコミュニケーションツール(AA)を購入、キミもまーしゃとポケんろうぜ?(微妙な造語が…)
どんなものか知らない?そんなキミはこちらを参照あれ…。

うん、まーしゃもどんなものかようやくワカッタよw

会場の中は非常に国際色豊かで…というかzaredsさん一人にしないでという感じでとても楽しいひとときを過ごせました。

次回はより積極的な参加スタイルで挑んでみたいと思います…次はカメラを、いや新しいレンズを…。

会場に貼ってあったポスターがあまりに素晴らしかったので、ツイおねだりして頂いてしまいました、ダニーさんありがとうございました。

Post to Twitter

任天堂の据え置き機向けのスパロボってどうしていつも…

先日(6/12)はセンセイのおかげで、JAM Project Hurricane Tour2009へ行ってきました。

もう跳んだり跳ねたりするようなアレでも無いだろうと、よく動くセンセイを「元気だなぁ…」とヌルい心持ちで挑みましたが…。

やっぱ「GONG」、「未来への咆哮」と続けざまにこられてはダメですね、もっともこの二曲で電池が切れましたが…はえぇよ。まぁ、「VICTORY」と「SKILL」は別腹ですけど。

しかし、スパロボ次回作の発表がありましたが、まさかまさかのラインナップ。相当毛色の違う作品になりそうですが、あの面子だと「Gガン」ですら浮いてる気がしますね。

Post to Twitter

えっと…うん、違うんだ、たぶんみんな誤解しているよ

丁daiさんのところのようにファンの方から譲っていただいたとか、オークションに手を出したとか、今回そういうのじゃないから。(実際入札まではしたけど)

わかりやすくありのまま今起こったことを話すと(既にわかりません)、『抽選にはずれたと思っていたらいつのまにか違う住所に届いていた、これから届けるから代引き料金プリーズ(以下略)』、書き間違えとは思えない全然違う住所に届いていたみたいでよくわからないけど「当選」していたようです。

良かったと思うより先に、「なんか中途半端なエピソードになっちゃったなぁ」と言うのはいかがなものでしょう。(一言くらいうれしいとか言っとけ)

今回の件で一番良かったとは普通に届いていたら、きっと到着当日に「これは全員当選ってオチでしょ」と書いてツッコミくらっていただろうなぁというところですかね。

そんな訳でそれに関するコメントを3通ほど↓いただきました、ありがとうございました。

限定版ランカは自分もはずれました。レビューサイト見てると当たった人多いみたいですね。

テラカワイソス;;;;

運が良かったようで自分は当たりました、オークションにはかなり数がでますよ(^_^;

おかげさまで「ランカ、当たってました」というオチでした。(ひどい)

Post to Twitter

人生にはリセットボタンよりも、必中コマンドが欲しいです

先週末あたりから予告もなしに届き始めたらしいですね、みなさん喜びの声が多々聞こえてきました「HJ誌上通販限定 ランカ・リー N.A限定カラーVer.」ですが、1000個限定と謳われながらも予想外の応募数になんでも数を増やしたとか…。

そんな流れのなか…なんだか全員当選だったかのような雰囲気が巷を席捲しておりますが、あくまで確率が上がっただけであることを望まないながらも証明してしまったようです

お約束のごとく、思いっきりハズレたようです、何度も不在者票落ちてないか探しましたんですけどね。なんか命中率87%だからセーブしないで攻撃しちゃってorzな気分です…これは再動+必中(コンボ名ヤフオク)しかないんでしょうか?(所持金10,000crで発動)

さて話を変えて次の話題、先週末あたりからコミケの当落検索がはじまったようで、玩具サイト管理人界隈でも当選したとの声も多く、丁daiさん萌えっとうぇぶさんも当選のようでおめでとうございます、夏コミ楽しみにしています。

…としながら当サイトのサークル参加「CUTANEWS!!」(!!つきがアレだな)はというと「抽選に漏れました」orz、今日の話のフリからしておいしい展開だなというのが救いですね。(救い?)

しかし、ドルパからこっち連敗記録更新中、とことん抽選に弱い僕のLUK値は一体いくつなんだろう。

そんなコトを書こうと思っていた昨日(6/7)の22:30頃からサーバートラブルで当サイトへのアクセスできない状態で、更新もできなかったガッカリ日曜日でした。

…って話だけだと、むやみに自分がかわいそうになってきたので、天気が良かったからということでちょっと野外撮影の練習してみました、実戦への道は遠く険しそうです。

↑クリックで別ページへどうぞ

Post to Twitter

6/19 ページ« 最初へ...45678...最後へ »

ホーム > まーしゃのひとりごと

WEB拍手
flickr
過去レビューらんだむさん

Fate/unlimited codes セイバー・リリィ アルター版
Fate/unlimited codes セイバー・リリィ アルター版

DearS レン REN PVC塗装済み完成品フィギュア
DearS レン REN PVC塗装済み完成品フィギュア

R.O.D 読子・リードマン コトブキヤ版
R.O.D 読子・リードマン コトブキヤ版

Amazon
あみあみ
News
玩具
玩具撮影
玩具News
Text
Maker
Shop
フィード
メタ情報

Return to page top