Home > イベントレポート
イベントレポート Archive
ワンダーフェスティバル2011 夏イベントレポート(アルター編)
- 2011-07-25 (月)
- イベントレポート
2011年7月24日に幕張メッセ 国際展示場にて開催されました、ワンダーフェスティバル 2011[夏]に行って来ました。今回はアルターさんです。
今回は物販スペースこそありませんでしたが、ブースの4面を使った展示スペースに新作、再販予定のフィギュアが盛りだくさん、「けいおん!」「なのは」といったシリーズモノの新作はどれも楽しみですね、そのなかでも「ストライクウィッチーズ」シリーズは撮影禁止なのは残念でした。
それというのもまさかアルターさんからお姉ちゃんが!とか「IS」の1作目にシャルが予定されているとか…まじ目を疑いましたよ。(そこかよ)
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- WF2011夏コラム(1)
- ダイレクトパス
今回から徹夜組対策として導入されたダイレクトパス。これは事前発行された整理券みたいなもので、ダイレクトパスを持たない一般入場者よりも先に入場できる物、ローチケからの申込先着2000名に3000円(要クレジットカード)で提供されました。
すわ瞬殺か?、…と買えるかがちょっと心配でしたがランダムで割り当てられた番号にしたがって入場ということで1番と2000番の価値の差は博打要素として大きいとも考えられますし、クレジットカードのみというあたりもあってか販売開始からしばらく(3日間程度?)申し込みできたあたりからも初回は様子見といった層も多かったのでしょうか。
さて、まーしゃはダイレクトパスの番号は500番台ということでまずますです。前日は会場近くのホテルに宿泊していましたが、深夜に会場付近を伺った感じでは深夜徘徊の輩は目立たず、早朝に列形成ができていた感じはダイレクトパスの分やや少なめという感じでみたところ混乱もないように見えました。
8:30から9:00の間にダイレクトパス列形成が実施され、30分で列形成その後入場まで1時間ということでほんとにまとめられるの?というあたり不安でありましたが、列形成はかなりアバウトというか参加者のモラルにかなりの部分が任されていたように感じましたが(マイルドな表現)、こちらも思った以上にスムーズでした。
入場に際しては、ホール(8・7ホール、6・5・4ホール、3・2・1ホール)ごとにまず希望者を募る形で順次各ホールのシャッター前に移動、ここも特に混乱もなくみんな紳士ですね。ホール付近に待機し開場のアナウンス後まもなくダイレクトパス組の入場が開始され、こちらも思いの外スムーズな入場に思えました。
他の友人の入場時間した時間から考えると、仮に1番を引いたとしても500番台、1500番台あたりとの時間的なアドバンテージはそう大きくはなさそうです、企業ブースの3・2・1ホールに関して言えば仮に2000番だとしてもダイレクトパスに払った対価は十分と思えるのではないでしょうか。これが一般ディーラーブースのものになるとそれこそ分単位、秒単位が購入できるかの分かれ目となるのでより己が運勢によるところが大きそうですが…。
ダイレクトパスについてはその周知方法や価格、販売数などまだ今後の課題も大きそうですが、個人的に今回は不満もなく次回もあれば購入したいと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ワンダーフェスティバル2011 夏イベントレポート(オーキッドシード編)
- 2011-07-25 (月)
- イベントレポート
2011年7月24日に幕張メッセ 国際展示場にて開催されました、ワンダーフェスティバル 2011[夏]に行って来ました。前回のコトブキヤさんに続いて、今回はオーキッドシードさんです。
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ワンダーフェスティバル2011 夏イベントレポート(KOTOBUKIYA編)
- 2011-07-25 (月)
- イベントレポート
2011年7月24日に幕張メッセ 国際展示場にて開催されました、ワンダーフェスティバル 2011[夏]に行って来ました、今回はメーカーごとにまとめた画像ページから公開していきたいと思います。…というわけで、WFレポではいつもコトブキヤさんからという慣例に則って今回もまずはコトブキヤさんからスタートです。
コトブキヤさんからって理由はわざわざ言うほどでもないんですが、ほら、グッスマさんから始めたりするといきなり力尽きるかもしれないじゃん?(ほんとに聞きたくねぇ)
↑クリックでレビューページへどうぞ
- コメント: 1
- Trackbacks: 1
メガホビEXPO 2011 Spring Act2.メガハウス編
- 2011-05-23 (月)
- イベントレポート
2011年5月22日に秋葉原UDX4Fギャラリーで開催された「メガホビEXPO2011 Spring」に参加してきました。
昨日に引き続き本日はメガハウスさんの展示物になります。トップ画像はやはりメガハウスらしさを追求してみたらこうなりました。(ワンピとかあるじゃんよ)
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
メガホビEXPO 2011 Spring PHOTO REPORT
- 2011-05-23 (月)
- イベントレポート
2011年5月22日に秋葉原UDX4Fギャラリーで開催された「メガホビEXPO2011 Spring」に参加してきました。
「メガホビEXPO」はメガハウスさん、HOBBYJAPANさん、アルターさんによる新作フィギュアなど、既におなじみの合同イベントですね。今回も未来早く来い!という期待の新作多数、先日発売されたアルター製ディズィのデコマスサンプルがチャリティオークションに出品されるなどでも話題のイベントでした。
今回は通販ブースでの出品物はWEB販売も予定されていることもあって、転売屋さん的においしくないと思われたのか会場に用意されていた商品も潤沢だったのか販売終了時刻までほとんどの商品が購入可能であったのはうれしかったです。(メガホビ MEGA HOBBY STATION)
アルターさんのけいおん!シリーズやメガハウスさんのワンピースシリーズなど、場所柄的にも家族連れなど様々な客層で賑わい終了時刻の17時頃まで大盛況、16時から開始されたオークションは特に後半かなり白熱した競り合いを見る事ができました。(うん、ちょっと引くくらいすごかったw)
ひとまず、HJ、アルター製品を中心にPHOTO REPORTページを公開しました、メガハウス製品については順次追加していきたいと思います。
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
「2011冬 ホビーメーカー合同商品展示会」PHOTO REPORT
- 2011-02-15 (火)
- イベントレポート
先日(02/08)、秋葉原UDXで開催されたグッドスマイルカンパニーさんをはじめとした、WAVE、あみあみといったメーカーによる合同開催となる「2011冬 ホビーメーカー合同商品展示会」のフォトレポートです。
WF直後の開催ということもあり情報は少ないですが、WF会場でのショーケースごしの撮影ではなくゆっくりと撮影することができたところはとてもありがたい催しでありました。
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- コメント: 0
- Trackbacks: 1
ワンダーフェスティバル2011 冬(PHOTO REPORT)
- 2011-02-11 (金)
- イベントレポート
WFのレポートも終わらないうちに「2011冬 ホビーメーカー合同商品展示会」(「2011冬 ホビーメーカー合同商品展示会」フォトレポート(アキバHOBBYさん))が開催されたりして、楽しいイベントが目白押しな昨今でありますが、イベントレポートはもう少し続くのです。
今回はレスポンスと公開速度を重視してhtmlによる力業でイベントページを作ってみましたが、いつもの形式に比べて密度も薄いし少し見づらかったかなぁ…と反省することも多かったですが、当初考えていた「使ってないサーバを画像公開用に使ってみよう」計画の方もようやく形になったので公開してみようと思います
公開時期が重要なイベントレポートなどの際にはこういう形式も考えてみたいと思います。
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- コメント: 0
- Trackbacks: 1
ワンダーフェスティバル2011 冬PHOTO REPORT(WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!13 編)
- 2011-02-09 (水)
- イベントレポート
…という訳で1製品1枚という形式で公開してきたこのPHOTO REPORT形式でも1ページ(100枚)に収まりきれなかった「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!13」後編も追加しました。
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- コメント: 0
- Trackbacks: 1
ワンダーフェスティバル2011 冬PHOTO REPORT(その2)
- 2011-02-08 (火)
- イベントレポート
引き続きフォトレポートをお送りします。ここからはグッドスマイルカンパニーさんをはじめとするフィギュアメーカーさんによる合同ブース「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!13」です。
前回までの速報編で100枚の公開枚数となりましたが、このWONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!13だけで100枚以上のボリュームになりそうです。
あっ、今回使用した撮影機材はEOS 5D MarkII + EF100mm F2.8L macro IS USM + EX580EXIIでした。(どこ向かって言ってるんだよ)
↑クリックでイベントレポートページへどうぞ
- コメント: 0
- Trackbacks: 4
TREASURE FESTA in 有明4 Act4
- 2010-12-19 (日)
- イベントレポート
あの日はドルパとトレジャーフェスタ開催日、ドルパ(ドールズパーティ、ボークスのドール系イベント)では「セイバー」「セイバーオルタ」に続いて「Dollfie Dream セイバーリリィ」の限定販売(抽選)が行われるということで注目を集めていましたが、まーしゃ的には事前のカタログ入手を忘れていたためフェイ子ちゃんの新しいメガネを買うイベントになっていたわけですけけどね。
前日TL上でスパさんがドルパに参加されるという話を聞きつけ「えっ、あの最近2000万ヒットを達成されたあのスパさんが?」と(本気で鬱陶しい)、うちのフェイ子ちゃんも久々にお出かけだな…と頑張って会場に連れてったのですが人見知りなフェイ子ちゃんをなかなか出しづらく本気で単なるかばんの中のバラスト(重し)として終日を迎えたのでした。(ぉ
こんな流れで言うのもなんですが、foo-bar-bazさん、2000万ヒットおめでとうございます。
…という訳で「トレジャーフェスタ in 有明4」のフォトレポートの第4回、今回でようやく完結です。
↑クリックでイベントレポートページをどうぞ
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > イベントレポート
- WEB拍手
-
- flickr
-
- 過去レビューらんだむさん
-
- Amazon
- あみあみ
-
-
- foo-bar-baz
- アキバHOBBY
- moeyo.com
- 常時リソース不足
- TASTE
- アスまんが劇場
- 究極最終兵器2ndWeapon
- 武士ノ末路
- へたれClimax F
- Hinat@tiki
- GOOD-DESIGN-REVIEW
- トイ部
- すまーとらいふ。
- THEG
- 天羅Blog
- 丁dai Blog
- e-flick.net
- 悠久なる雪月花
- よつばとフィギュア
- 怪人の集会所II
- ふらワラ!
- dwarf x figure.foto
- Hobby Dog
- へなちょこ原型師的雑記
- 鋼ノ専業主婦的物欲生活。
- 何も学べない青空教室
- たてがみ屋
- たいたんnoページ
- なななな
- すたれ屋
- .30CAL CLUB
- 日向亭どっとこむ
- 談話室シアラ
- あきばらいふ
- 蒼月彩記・新装版
- 萌特化書店員
- はっちゃか
- 徒然Blog
- CATTLEYA
- hobby – toy – web
- Natsume-Exceed
- White Garage
- asallin.com
- ~After:Story.TheNoidi~
- もう美少女フィギュア買うのやめたいんだけど今日も予約注文しちゃった(チラ裏)
- シンボリ男爵の館(新館)
- けしからん写真情報館
- 隠れオタクの秘密基地
- ふはフィギュアのふ
- 自由な色で広げたい
- TurnScope
- 深淵の筺
- LogicError
- 日々の生活
- Orange Empire
- Citz
- 萌えコレ☆PVC FIGURE COLLECTION
- USELESS THOUGHTSxPLAST!C REAL!TY
- ぺるめるらっしゅ
- ace-FM
- こばの適当日記
- こんとんたうん
- フィギュア別レビューサイトLINK集