Home > 今日のCUTA

今日のCUTA Archive

今日のCUTA:2011/09/12

  • 拍手返信・私信
  • まーしゃさんがロリ直球ど真ん中をさすがに見逃すはずが無いですね。ナイスお子様パンツです。でも、たとえそれがピーンボールであっても、我々のまーしゃさんは華麗にバックスクリーンに打ち返すでしょう。

    アルター版は未だにレビューできてないのでアレなんですが…今回はあまりのロリまっしぐら具合からタイミングよくレビューできてよかったです。

    クド・レビュー
    逆光写真が綺麗で素晴らしいです! by 栗本 規司

    撮影するだけなら一度セッティング環境を作っちゃうと意外にキャラを選ばず撮りやすいので、ついつい多用してしまいがちになる逆光ですが、難しいですね。

    ほれぼれするくらいシャープで綺麗な写真です。はぁぁぁ、被写体は同じようなものを撮っていても、どうしてここまで差が出るのか・・・。今後も勉強させていただきます。 by にちろう

    ありがとうございます、同じフィギュアレビューサイトさんからそう言ってもらえると嬉しいですね。自分もいつも余所様のサイトをみてはいろいろと励みにしたりへこんだりしています。こちらからもリンクを加えさせていただきました、今後ともよろしくお願いいたします。

Post to Twitter

今日のCUTA:2011/09/08


こんにちは、メガネっ娘好き好き同盟のみなさん、アヴァロンの為に騎士団を送り続ける毎日はいかがでしょうか?(今度はこれかよ

ドラクエの新作がMMOでWii(とWiiU)で開発と発表されたとか、モンハンの次回作は3DSとかとても楽しそうな未来予想図が目白押しですね。(まーしゃは割と本気で楽しみです)

そんな中、話題のザ・インタビューズを始めてみました。サイト上で自分語りというのも意外となかなかしづらいもので、こういうコンテンツもなかなか面白いものですね…ほら、盛り上がってるうちに楽しまないとって気がしませんか?グランナイツヒストリーもね。(アヴァロン…滅びてしまうん?)

…で、なんで僕のところはモンハンの質問ばっかなのかな?

Post to Twitter

今日のCUTA:2011/08/30


新ギレンの野望(AA)がかなりの時間泥棒で、ヤツはあなたの大切な2時間を奪っていったところじゃないまーしゃです。

いやぁ、なんというか全体マップが1枚構成になったりいろいろと懐かしい要素がありながらも、パイロット編という新要素は新鮮で楽しいですがより一層こなれていないユーザーインターフェースが、これ何作目だよとストレスがマッハ、ガンダムゲーだと自分がどこまで寛容になれるのかと驚きです。

そのパイロット編は馬鹿なCPUのおかげでジオン公国対アムロ小隊という(すぐ小隊規模じゃなくなるけどw)とてもヒロイックな展開が楽しめます。

具体的に言うとオデッサ作戦開始2ターンでプレイヤー操作以外全滅というレビル将軍の特攻精神と爆死っぷりから、すぐに20部隊vs100部隊と…どこの太陽の牙?というくらいの孤立無援っぷりを堪能できます。

もはや主人公部隊がやることは一部拠点や山におびき出し少しずつ各個撃破するという、ジオン公国軍に対するゲリラかテロリストという感じでこのへんは最近のガンダム作品に通じるところがあるかもしれませんね。(通じません)

次回作への要望書き始めるとそれだけでコンテンツ3つくらい書けそうな勢いなのですが、そんな感じで8時間くらいプレイしてから「うん、そろそろ最初からやり直した方がいいかな」と楽しんでいる…場合じゃない明日はミクさんの誕生日ですね!(ここでようやく写真へのフリが…)

  • 聖痕のクェイサーII テレサ=ベリア 抱き枕カバー[GUN-ZO]予約商品09月発売

  • 教えてくれ五飛!来月何個抱き枕カバー届くんだよっ!…と別段抱き枕カバーレビューサイトに鞍替えするつもりも無いし、今更集め始めたというわけではないのですが、逃すと手に入らいないヤフオクで落とすのもちょっと嫌だという一期一会っぷりはフィギュアに通じる抱き枕カバーは業が深いのです。(通じません)

    そうかコミケでの先行販売モノの予約が始まったんですねぇ…。

  • 拍手返信・私信
  • 「定番のポーズ」=「パンチラポーズ」だと思ったのですが、割と控えめなパンチラポーズでしたね。まーしゃさんの本気が楽しみです。

    パンチラというか関節ねじ切っちゃうほどM字開脚とか……いやいや、でも必ずやってみるのはライダーキックと昇竜拳ですね。

Post to Twitter

今日のCUTA:2011/08/23


最近のfigmaはホント動かして楽しいですね。特にセーラー服っぽい服装は胴体と腰の可動がとてもスムーズで、腰の入ったアクションを取らせやすい所が素晴らしく、ついつい定番のポーズを取らせてしまいがちです。(このむやみにキャプ翼っぽいアクションはなに?)

Post to Twitter

今日のCUTA:2011/08/02

ハァ~イ、CUT A NEWS の宿題は8/31からやり始める方 まーしゃです。(ひとりでオリオンなぞっとけ)

気がつけばWFからもう1週間が過ぎ、振り返ってみても今回もいろいろとやっちゃったな感とやり遂げた感(まだやり遂げて無いけど)で充足してきているのを感じます…企業ブース重視のくせにグッスマさんのまどか関連をまるまる撮影できなかったのはやはりどうかと思いますね。(だって、待ち時間1時間半以上とか言うんだもん)

いやぁ、やっぱサムネイル形式であの量って見づらかったッスかね?

というわけで、まとめページ作る前にちょっと一息、今回はダイレクトパスのおかげで比較的購入も楽だった戦利品…。



Post to Twitter

今日のCUTA:2011/07/23


欝陶しいアナログ放送終了のカウントダウンもWFまでのカウントダウンと思えばちょっぴり許せるとか許せないとか、まぁ、他人事ですけどね…と微妙に浮かれて週末を迎えた今日、いよいよ世界で一番熱い夏がやってきますね…あれ一番はコミケ?じゃあ二番ね。(イラッとくる浮つきかげん)

…というわけで、いよいよ明日(7/24)はワンダーフェスティバル 2011[夏]ですね、まーしゃ的に年に2回くらいの頑張りどころなので前後に仕事の修羅場がきちゃうけど今回も悔いを残さないようにボンヤリ頑張ります!

イベントレポートをボンヤリ待っててね!

Post to Twitter

今日のCUTA:2011/07/11


こないだ旅行に行った際、珍しくフェイ子ちゃんも連れて行ってみました。河口湖付近に行きましたが例によって宿から一歩もでませんでしたね。(食料の買い出し除く)

AZUREさんとこの娘さんと違ってビックリするほどオーラが無くて…着こなしたゴハンTシャツ姿がよく似合ってますね。

  • よつばとフィギュアさん、海洋堂ホビー館四万十オープン田舎の濃厚おたくスポットおでかけフォト
  • 先日サイトの再開を始められたよつばとフィギュアさんにて、7/9にオープンとなった海洋堂ホビー館、そのオープニングセレモニーなどの様子も収めたレポートです。

    ワンダーフェスティバルの主催にしてリボルテックシリーズでも馴染み深い海洋堂さんですが、はやくに食玩ブームの走りをつくり、のちの完成品フィギュアブームに大きな影響を与えたであろうメーカーさんですね。

    至る所に展示されている作品は眺めているだけでも楽しそうですね。まーしゃ的には初期海洋堂作品のコーナーのユナとか懐かしいなぁ、これ最初に買った完成品フィギュアかも…。

    四国の高知県ということでこちらから訪れるにはなかなか気合いとかモロモロ必要ですが、そのうち出張で行った隙に是非行ってみたいです。

  • 拍手返信・私信
  • なのはシリーズも最初リィンフォースだったのでガチで不安になった記憶が(笑)

    なのはさんはいろいろな事情(w)でしばらく9歳なのはさんを出しづらい時期がありましたしね。でも確かにSSシリーズ一番手はリインフォースIIシャマルさんがでるまでヒヤヒヤしましたね。

    小生もシャーリー好きなので今回のレビューは嬉しいことしきり!前傾姿勢のせいか意外と前後の幅とりますよね

    台座からしてなかなかの大きさになってしまっているので占有面積もさすがアルターというところですね。

    レビューなんだから右手で隠してるけど分割線が有りますぐらいの事をはっきり言った方が参考になるんじゃない?

    ああ、ごめんなさ~い。レビュー的視点をついつい忘れちゃう事も多くて(いいのかソレ)、後でこの事書いておけば良かったなぁと思う事も多いです。

Post to Twitter

今日のCUTA:2011/07/05

  • 魔法少女リリカルなのはStrikerS 八神はやて 水着ver. 完成品フィギュア Gift 予約商品11月発売
  • 出てほしいなぁでも、出ないだろうなぁ…と、製品化の際にはいつもやきもきさせられるなのはシリーズにおけるはやてちゃんのポジションは、ガンダムに例えるとガンダム、Zガンダム、ZZガンダムのZZのポジションだと思います。(おまえね、いろんな方面から怒られるよ)

    ここにきてあのでかサイズで登場とはうれしい限りです、こうなったらもう八神家の方々全員いっちゃいませんか!


    さらに、一時期ちょっと投げられ気味だった今は貴重となった二人も再販ですよ!

  • 拍手返信・私信
  • ギャラリーページとても見やすくていいですね、WFのイベントレポートもいまから期待させていただきます(^_^)

    ありがとうございます。まだ当日までもう少し見やすくなるように工夫してみたいと思います。

    門を開く者アリスのデザイナーズカラーはいかがなさいますか?

    もちろん、申し込むつもりです。誌上通販だと申し込むのが面倒ですが、WEBからホビージャパン本誌ごと購入することもできるのはありがたいですね。

    画像にウォーターマークが入るようになったんですね

    現像ソフトをSILKYPIXからLIGHTROOM3に変更した際にちょっと試してみたのですが、どうでしょうか?なんとなく見た目かっこいいかなと思って付けてみただけですけどね。

Post to Twitter

今日のCUTA:2011/06/23

まだジメジメとした日が続いておりますが、早くもパワフルサマー到来を予感させる真夏日が見え隠れしてきましたね。撮影ブースの照明が生み出す熱さと戦うフィギュアレビューサイト管理人のみなさま、ごきげんいかがでしょうか。

冬場は何台ものPCが稼動しているそれだけで地球に厳しい暖房いらずな我家、撮影を始めると物理的に暖かくなることからありがたみを感じることもありますが、夏場は生き地獄…毎年この時期は家電ヒエラルキーの頂点に位置するクーラー様をフリーザ様のように崇めたてまつる毎日でした。

さすがに今年はこの節電ムーブメントの中、高らかにエアコンフル稼働と謳う訳にもいかず例年以上に撮影時には気を使いそうです…という訳で、せめて寝るときは快適にと面白いものを買ってみました。

この手の耐暑グッズって本格的に暑くなってきてからだとたいてい品切れになっちゃうことが多いので、今年は早め(先週)に手にいれてみたんだけどようやく活躍する機会がやってきました。(せっかく届いたのに先週は涼しくてねぇ)

さて、そんなこんなで夏のWFまであと1ヶ月という時期、今回もなるべく早く更新できるように…その準備の一環としてzenphotoを利用したギャラリーページを少しリニューアルしてみました。昨年はflickrを使ってみましたが、ネイティブさんのバスタブ付きのアレをアップロードしたら一発でアカウント消されちゃったからさ。(当然すぎる)

Post to Twitter

今日のCUTA:2011/06/15

  • 初音ミク・アペンド 完成品フィギュア マックスファクトリー 予約商品10月発売
  • WFでの参考出品的な展示からこれいつ発売されるんだろう?、そもそも発売されるんだろうか?ゲームと抱き合わせとか勘弁して欲しいな…と発表を待ち望んでいた、原型師である浅井さんがコスチュームデザインを手掛けたということで不思議な透明感ある雰囲気が特徴的です。大胆におへそまで開けたちょっと変態的なコスチュームは素敵過ぎるでしょう。(言い方を考えましょう)

Post to Twitter

7/14 ページ« 最初へ...56789...最後へ »

ホーム > 今日のCUTA

WEB拍手
flickr
過去レビューらんだむさん

涼宮ハルヒの憂鬱 鶴屋さん バニーVer. フリーイング版
涼宮ハルヒの憂鬱 鶴屋さん バニーVer. フリーイング版

2011夏 ホビーメーカー合同商品展示会(あみあみ・WAVE)
2011夏 ホビーメーカー合同商品展示会(あみあみ・WAVE)

グッドスマイルカンパニー マビノギ ナオ
グッドスマイルカンパニー マビノギ ナオ

Amazon
あみあみ
News
玩具
玩具撮影
玩具News
Text
Maker
Shop
フィード
メタ情報

Return to page top