ホーム > タグ > バニー

バニー

僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈 キャットコスチュームVer. マックスファクトリー版

残念系ヒロインラブコメの先駆け的存在とも言える「僕は友達が少ない」(はがない)、二期に分けてのアニメ化(そろそろ三期の話ありませんかね?)、複数のスピンオフ作品を含むコミカライズ、そして映画化…いや、映画についてはいいか

放送時期が二期に分かれた作品はフィギュア化の機会に恵まれることも多く…まぁ、それも作品がヒットしたらの話ですけど、はがないからも多くのフィギュアが製品化されました。そのラインナップがダブルヒロイン体制だというのに基本的に星奈優勢なところ自体には異存は無いのですけどえっ、ダブルって?もう一人って誰?そういうこと言う人は嫌いです。

そんな中でも、このキャットコスチューム版は、マリア小鳩の方が先に製品化されており、既に大きなお兄ちゃん達を大いにブヒブヒ言わせておりましたねぇ。(他人事風に書くのがご時世)

まーしゃ的には断然夜空派であるのですが、まぁキャラクター性故か原作準拠というか夜空さんがフィギュア化される場合、大抵仏頂面になることが多く、それはそれでらしくてよろしいのですが…たまには可愛く作られてもいいんじゃないかなぁ?ただでさえおっぱいに結構な差が付けられてる上に星奈の方はアホ可愛く作られてることが多いのが…ほんと口惜しい。

…とは言え今回の夜空と星奈、小鳩マリアと同様にコンビで飾ることを考慮した台座など、お前ら星奈買ったらちゃんと夜空の方も買えよ!というメッセージ性を感じます。(ねぇよ)

そんな訳で今回は柏崎星奈 キャットコスチュームVer.です。(この流れで夜空じゃないのかよ)

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

IS〈インフィニット・ストラトス〉 シャルロット・デュノア -Bunny Style- コトブキヤ版

新作フィギュアの予約開始日、今日は夕方からあみあみ重いなとかAmazonの予約開始情報がTL上に乱舞する昼休みとか、ITが身近になった昨今では昔とは違った意味で予約の確保に四苦八苦することも少なくありません。

最近ではWEB受注限定の方が確実に手に入る分ラクとか思うことも少なくなかったりしますが、以前のようにコトブキヤさんだし現物見てからでも大丈夫だろうとか、コトブキヤさんだし一週間様子を見ようとか…舐めたことを考えて、手痛いしっぺ返しをくらったことも一度や二度では無いのではないでしょうか?(当たり前の様に言わないで欲しい)

そんな中、油断してなくても手に入らない、通販サイトで待ち構えてもカートに入らない、会社を出る前に予約券が消失したとTLに流れる…というPoPかよっ!(メガハウスさんのワンピのアレね)とツッコミを入れた人も多いことでしょう。(ねぇよ)

この手の争奪戦において幾つもの戦場において勝利を知らないまーしゃは、本来なら間違い無く難民決定→「持つべきこころの友よ」カードの効果が発動するところですが、珍しく自力で確保…やっぱり原作がどうとか考える前にカラダが動いていたのが勝因でしょうか。(ぉ)

ブヒれればそれでいいのか?いいですとも!と、即答していたあの日の答えはやっぱ間違っていなかったんですね。(誰もそこまで言ってない)

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ 黒Ver.ダイキ工業版

「涼宮ハルヒの憂鬱」と書き始めた時点でまーしゃの方が憂鬱になりそうな、そろそろこっちもネタ尽きてきてんだよという、「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズおなじみのバニーガール姿これ何個目だよという涼宮ハルヒ 黒Ver.ダイキ工業(AM)」です。

ここにきて良い勢いで立体化の進んでいる「ハルヒ」シリーズ、アニメ化二期のウワサもあったりなかったりと無いなら無いなりにもいろんな意味で話題に事欠かないハルヒシリーズですが、夏のWFでも多数の製品化が発表されており、その中でも特に注目していたのが今回のバニーハルヒです。

フィギュアにおいて水着ものなんかは、いろいろな要素もあって完成品フィギュア化に恵まれたコスチュームなんだとは思いますが、バニーガールはそういう点でも作り手からも受け手からも人気のあるコスチュームと言えそうですね、まーしゃも一棚分丸々使いそうなくらい大好きさ

作品内でも登場している印象的なコスチュームであって、そりゃ他の作品でバニーガールを出すよりは必然性があるには違いないですが、いくらなんでも多すぎだろう…と思ったことはまーしゃは一度もありません

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 バニーVer. フリーイング版

Y.A.S!!(やっぱり網タイツはスゴイ!!)

今日の午前中くらいまでは職場からつなぐと旧サーバ側につながっていましたが、ぼちぼちDNS情報も行き渡ったという感じでしょうか、これでようやく本格的にサイトリニューアルを考えられるというものですね、うん、来週からがんばろう!(今日がんばった人にしか明日はきません)

そんな訳で一週間遅れの「最後のでかバニー(AM)」、前回の喜緑さんでも書きましたがまさかこのシリーズがここまでのラインナップになるとは驚きです。

だって冷静に考えると、「涼宮ハルヒの憂鬱」関連として発売されているPVC完成品製品群の中でも一番豊富なラインアップとなる訳じゃないですか?
1/4サイズのバニーガールがねぇ…。

1/4サイズの真の恐ろしさ魅力がわかる立ちポーズはもちろん、開脚ロリやしゃがみポーズから尻つきだしまでと、おおよそこの手のフィギュアとしての基本ポーズを一通り網羅した上で今回は寝そべり、残っているのは四つんばいくらいしかありませんね…あれ?ソレ一番大事じゃね?

まぁ、これにて全部で6キャラ分となったこのシリーズのレビューも今回で最後となると、ちょっと寂しいものがありますね。
最初の頃の「みくる」や「ハルヒ」の頃はバニースーツの塗装がとか…あれ?「ハルヒ」?

いや、落ち着いてくださいセンセイさん、今回悪気はなくて本気で忘れてたんです。(未開封塔の真ん中辺りに埋まってます)
…じゃなくて、やはり真打ちは最後に登場するべきでしょう?そんな訳でこのシリーズ…もうちょっとつづくのじゃ

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

涼宮ハルヒの憂鬱 喜緑江美里 バニーVer. フリーイング版

どうせまた延期じゃね?とのんきに構えていた「最後のでかバニー(AM)」の発売が間近(明日かな?)にせまり、なんか忘れていた事に気がついた今日この頃、本日はまーしゃ的にどうしても「えっ?この人ってそんなフィギュア化される程だっけ?(間髪入れずいつものツッコミが炸裂)」と思っていた「喜緑さんバニーVer.(AA)」です。(漢の格言:バニーは別腹

しかしこのシリーズ…シリーズ開始時にはその大サイズ(1/4)ということからも、どう考えてもあまりコレクションに向かないであろうことから、まずありえないだろうというのを前提に「キョンの妹もよろしくwwww」みたいな軽口を叩いていましたが、まさか本気の本気だったとはと痛感させられつづけ、一番人気の「長門」を最後に持ってくるとは無茶しやがってよく最後まで発売できたなぁと感心したものでした。

そして「まさかの続投の発表」…、これは喜ぶというより明らかに「マジかっ?」とその「…で、きみどりさんって誰よ?」というお約束をつぶやきその直後にやっぱりひっぱたかれたのは、まだ今年の冬のWFでのことだったんですねぇ。

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

涼宮ハルヒ バニーガールVer. WAVE版

WFから一週間経過して、ようやく購入したフィギュアのレビューに辿りつけました。

その間、イベントレポのむやみに細切れな更新にも関わらず、その都度更新、ご紹介いただきました多くのサイト様、ありがとうございました。
まーしゃも余所様のレビューを読みながら存分に楽しませていただいた上、反省会開催の毎日でした。

さて、ようやくレビューする段階でどれからレビューしようかと考えた時、せめて最初くらいは一応WF限定品」と冠するものからにするのが、期待を裏切らないのかな?と思い「涼宮ハルヒ バニーガールVer. WAVE版」からです。

本来なら、今回WFを振り返って、メーカー製限定品をと思い返せば、まず「figma」からだろうとは思いますが、やはり個人的な好みを第一にしてこそのレビュアーの心意気ってやつだと思うのですよ。(まーしゃのモットーは「武士は食わねど高楊枝」です。)

まぁ、実際にこういった素敵レビュー(foo-bar-bazさん)を見てからじたばた喘ぐのも自分らしくていいね。(最終日にすべり込みセーフでした)

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

Home > タグ > バニー

WEB拍手
flickr
過去レビューらんだむさん

Kanon 川澄舞 コトブキヤ版
Kanon 川澄舞 コトブキヤ版

ワンダーフェスティバル2011 冬(速報版)
ワンダーフェスティバル2011 冬(速報版)

ToHeart2 向坂環・体育授業(プール編) 通常版 紺水着ver. ビート版
ToHeart2 向坂環・体育授業(プール編) 通常版 紺水着ver. ビート版

Amazon
あみあみ
News
玩具
玩具撮影
玩具News
Text
Maker
Shop
フィード
メタ情報

Return to page top