Home > まーしゃのひとりごと

まーしゃのひとりごと Archive

意外と箱大きいかったなぁ…

別々に撮らないとなかなかフレームに入りきらないし…。さて、どっちにするか今晩も選択の時間がやって参りました

本来なら「せっかくだから、俺はこの赤のヴィータを選ぶぜ」というところですが、なんとなく、ライバルの少なそうなユニゾンカラーからが良い気もしますね。

うん…既に「スカートの中もスゴイ」というのはわかったし、うちは白からだね!(思い入れのある人には、まずない選択順序な気がするね)

Post to Twitter

健闘むなしく…

ほとんど撮影は終わってるし、まぁ朝までにはどっちかのレビュー(予告くらい)はなんとかなるだろう…という甘い工数見積もりが破綻しているのに気がついたのは、いつだっただろう?

既にアキバHOBBYさんのところで可愛くて、セクシーらしい」という超速レビューを堪能た時だろうか?

スパさんが朝まで頑張るらしいしオレも朝までがんばるぞと決意した時だろうか?
…気がついたら爽やかな早朝レビュー昼過ぎに眺める事になっていたまーしゃです、おはようございます。(もうこんにちはの時間です)

ちなみに、まーしゃ以上のカラバリ好きであろうと確信しているAZURE Toy-Boxさんのところでは、エロさUPの黒乳姫がレビューされております、黒と白の乳合わせは最高ですね。

まーしゃも撮影が楽しみです…がうちの場合、白すらまだレビューしてないしね…白なんてバージョン違いで2つもあるしってあれ?これどっちが後期版だろ?

乳姫のレビューは遠そうです…。

Post to Twitter

きょうのおとどけもの

ホビーストックさんの限定PVC完成品フィギュアです。

今回はイラストレーター「横田守」×フィギュアメーカー「ALTER」×「HOBBY STOCK」の欲張り究極のコラボレーション脱衣有り…良く詰め込んだものだと感心しているところへさらにカラーバリエーションもありますよ…という盤石の布陣です。

Post to Twitter

ミク祭りの最中…このヒトどんだけカラバリ好きなの?

C3xHobby キャラホビ2008のイベントレポートを紹介していただいたサイト様、ありがとうございます。

会場についてアートストームの王留美発売中止の告知を横目に、本気で「いっそ売り切れてくれたら諦めもつくのに…」という大変微妙な心境で並んだメガハウス・ブースにて30分…この時点でfigmaミクに並んでれば手に入ったらしいとの話もあったりね。

久々に武装神姫買ってみたり…

帰りにアキバでこれがむしろ今日一番の収穫だな!と「ロリとふともも」を手に入れ一安心したものの…本日立て続けに3つの通販ショップから発送完了メールをいただいたまーしゃです。

ほら制服風香のことがあったからね…また羮に懲りて膾を吹いてしまった

Post to Twitter

今夜の気分はどっち?

アキバ(アソビ)にアリス入荷してましたよ」…どこのどなたか存じませんがナイス情報をWEB拍手よりいただきまして、本当にありがとうございました

毎度毎度、レビュー順序に悩まされる「クイーンズブレイド」シリーズ、今回片方は「クィーンズゲイト」からですが、「ぺったん」と「おっぱい」、究極の二択は健在です。

おっぱい担当はコスチュームからしてクリア素材という反則気味のセールスポイント、一方のナインちゃんはアルファオメガブランドは伊達ではないという精細なつくりとキャストオフギミックの見事な融合が今ここに!

スライムの向こう側が見たい?それともパンツ万歳?今夜の注文はどっち!

…という訳で撮影中です。
メローナは予想通り全部脱げるしフル要素兼ね備えていますし、アリスのエロカッコかわいさは異常です。

さぁ、明日の注文はどっち!(あっ、逃げた)

Post to Twitter

おつかれさまでした~COMIC MARKET74~

むか~しむかし、どっかの会議室で行われた小さな催しが開かれたそうな…(超略)、そんな年二回いろんな人間力が試され、毎回結果はどうなろうがやっぱり一年で一番楽しみなイベント、コミックマーケット。

悲悲こもごもな超イベントレポートはこちらをどうぞ(きっと3日目ももうすぐアップされるんじゃないかな?)

まーしゃは昨日(2日目)と本日(3日目)に参加し、

今回の本命、WFでサンプル見た時から楽しみでしょうがなかった、希有馬屋さんの「デカくて喋るフィギュア」は二つとも入手できました。(ほとんどお友達のおかげだけど…ほんとありがとう)

…二日目は控えめ控えめと言いつつ(言うのはタダだけどな)結構な量となってしまったCDにうれしい悲鳴を上げつつ…。

丁dai Blogさん開催のオフ会にも参加させていただき、ひじょ~に楽しい時間を過ごさせていただきました。

3日目の参加ブースは、5人揃ったアーチャーをはじめとした多数のフィギュアがお出迎え、それにより作り出された異空間は訪れる人を思いっきりひかせる引きつけていましたね。(実際に会った人には速攻この扱いか)

でも、サークル参加楽しそうですねぇ、まーしゃも久々に作る側で参加したくなりましたよ…いや練乳とかは抜きでね

萌特化書店員のギル・エールさんにもお会いする事ができ、なるほどさすがあの二人の弟子というだけあるなぁという、思いっきりイベントを楽しもうという姿勢が枯れきってるまーしゃにはなんともまぶしかったです。

3日目は会場で、萌えっとうぇぶとむそおやさんにもお会いし、WFの時にはワタワタしてろくに話もできませんでしたが、今回は楽しくお話をさせていただきました。素敵なスティックポスターの方は早々に完売だったようで、それも超納得といえる素敵なアイテムでした、次の機会には是非リベンジさせていただこうと心に誓ったところです。

3日目は入場が遅くなってしまったけど、やっぱり思った以上に買っちゃったな。(とりあえず、モンハンとFFXI関連からお気に入りどころ)

参考:VAGRANT 藤屋本店webさいと うどんや

そしてちょうど新しいマウスパッドが欲しくなる時期、「おっぱいマウスパッド」などもう古い!これからは「おしり」だろうというアレもちゃんとゲットできました。

マウスパッドはまた新しいステージに進んだようです。
これホントいいよ?、いろんな意味でね。(便利な言葉だな)

参考:アキバコレクション(公式)

さてじゃあ、まーしゃの本分を果たそうじゃないですか…と、組立ながらかなり感動的な仕上がり、引き続き撮影にもどります。

Post to Twitter

もう一度チャンスをあげましょう?

WEB拍手でも「イズルハのレビューはWF戦利品のあとですか?」という、購入してんだろ前提のはげましのお便り(ポジティブな捉え方だなぁ)をいただいたりしておりますが…。

うん、つまり申し込みをうっかり忘れちゃったてたんだよねぇ。

Post to Twitter

夏休みの宿題、残りは図工と…

いい加減に過去ログを整理したい→だがそれならばいっそBlogベースに移行しちゃいたい参考書買う…この繰り返しに陥るのがありがちです。(ありません)

そしてやってきました参考書購入フェーズ。

前回はWordPressがマイブームだたのですが、今回は新しいモノ好きっぽく(ダメよねぇ、こういうところ)、ブログ簡単パワーアップ Movable Type4 スーパーカスタマイズテクニック(AA)Movable Type 4.2 パーフェクトガイド(AA)です。

スーパーカスタマイズテクニック」の方は、MT3.1版の頃からお世話になった良書で、従来機能をMT4.2で実現する辺りを調べてみようかと、「パーフェクトガイド」の方は800ページ近い分厚さがなんだかスパロボの攻略本みたいでいいよね。

MTの参考書はこれで10冊になるのかなぁ…これが夏休みの宿題なら読書感想文にできそうです。(いやむしろ自由研究でBlog作れよ)

宿題っぽいといえば、休暇中に以前Kimagureman! Studioさんで作り方まで大変詳しく解説されていたハニカムグリッド付きのバウンスボックスを作ってみようとチャレンジしてみたのですよ。

WFの時にスパさんから、ハニカムグリッドは結構作るの大変ですよ…みたいなことは伺っていたのですが、やっぱ自分で作ったりすると愛着もわくってもんですよね、そうお金で買えない何かがゲットできる気がするのです。

…で、予想通り途中で挫折中です…なんとか一列は作ったのですが。(はやいよっ)
どっかで安いの売ってないかなぁ(ぉ

Post to Twitter

おまけのCUTA(買った)NEWS

当サイトの趣旨的に忘れちゃいけない戦利品報告を遅ればせながら…。

まずは、一番最初に行ったグリフォンエンタープライズさん。
まーしゃ的にはココ以外にあるまいと思っていたグリフォンさんでしたが、一緒に行ったスパさんまで初手グリフォンと聞いた時は、「スパさんのイメージ的にそれはどうでしょう?」といらぬ心配をしたものでした。(ほんとにいらねぇよ)

ちなみにPVC製品全5種になります…前々日に届いた通常版(AM)二つ(AM)が忌々しく目に映ったり…。

このパッケージからしてWF限定版が別に作られている辺りから、本気加減がわかりますね。

続いて、コトブキヤさんの「よつのは 猫宮のの ~ねこみみスク水オーバーニーソ 白ねこVer.~」隣は前日に買った通常版(AM)です。うん、これは両方必要なものだから、いいね。スク水は白・黒両方!これ豆知識な!

…で、オーキッドさんの「関羽」。パッケージのやっつけップリが先行販売の醍醐味っぽくてよろしいですね。
しかしこの日だけで、関羽が3つ、ほんとは願望百貨店さんの限定関羽も買おうかと思ってたんですが、あれは通常版カラーの方が欲しいなぁと思っていたので…って、どんだけ関羽好きなんだよ

…でWEB通販はあるけど、やっぱり当日手に入れておきたいと思ったWAVEの「ヨーコさん」とねんどろいど「メリッサ魔王Ver.」。

思いのほか早く売り切れていたようで、まーしゃにしては珍しく手際の良かったソリッドシアターの奇跡「セイバーオルタ限定版」です。

なんというか、リアルテトリスを一気にゲームオーバーに持って行きかねない勢いですね。(他人事っぽいよ)

Post to Twitter

ハットトリックをねらえ!

そろそろ更新しなくてイイのか?という内なる声(自浄作用)に対して、「いいんだよ、少しくらい更新滞るくらいの方がパワプロがおもしろいって演出になって良いだろう?」という自己弁護にも無理が出てきた今日この頃…お久しぶりです、まーしゃです。(普通に無理あるだろ)

休日出勤とパワプロで微妙にやる気と体力をごっそり削られたり、理不尽な結果に「もうやめだっっ!!、もう二度とやられねーからなっ!!!!」とふて寝→数分後に起きあがって再プレイという展開に、これぞパワプロと満喫しております。

さて、いよいよ1週間をきったワンダーフェスティバル 2008[夏]に対して、既にいいんちょは、気持ちの準備を促してたりもいたしますが…。

大丈夫大丈夫まだ一週間もある…と言いつつ、とひとまずガイドブックだけは入手してきました。

いつもなら蒙昧な説明文をもってしてCUTAのレビューと言ってるところですが、せっかく休みだったし1日複数レビューあわよくばハットトリックにチャレンジしてみようかと思いましたが…無理

無理です…なんで即日三大レビューとかできんの?実は未来人なんじゃね?

そんな訳で、プレビューになるとは思いますがせめて2つ…いや、1つになっちゃうかもしれないけど、この後、がんばれっ!

Post to Twitter

12/19 ページ« 最初へ...1011121314...最後へ »

ホーム > まーしゃのひとりごと

WEB拍手
flickr
過去レビューらんだむさん

世界樹の迷宮 ブシドーの女の子 WAVE版
世界樹の迷宮 ブシドーの女の子 WAVE版

WonderFestival 2014冬(WF-WHL4U編Act1)
WonderFestival 2014冬(WF-WHL4U編Act1)

ソードアート・オンライン アスナ -Aincrad- コトブキヤ版
ソードアート・オンライン アスナ -Aincrad- コトブキヤ版

Amazon
あみあみ
News
玩具
玩具撮影
玩具News
Text
Maker
Shop
フィード
メタ情報

Return to page top