ホーム > タグ > イチオシ

イチオシ

DX ガンダム カードビルダー オペレーター 0083ver.キャシー

少し間が空いてしまいましたが、「レイコ」に続いて今回は「DX ガンダム カードビルダー オペレーター 0083ver.キャシー」です。

製品版の時は、発売日当時の状況からして連邦軍に圧倒的な差を見せつけられたフィギュア売り場の「連邦 vs ジオン」、やはり一部分のボリュームの差が戦力の決定的な差を生み出しているのか、連邦が速攻で売り場から姿を消したのに対してジオンは、根強く売り場を占拠し続け、一時期は特価セールの常連さんだったりしたのも今となっては懐かしかったりしますかね。

今回はプライズ製品ということで、そういう事にはならないとは思いますが、入手方法が限られてしまってるところが残念ですね。
言うまでもありませんがまーしゃは、ゲーセンで取るという選択肢は、全然リーズナブルでないことは何度も痛感している為、今回も素直に通販ショップで予約しておきました。

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

DX ガンダム カードビルダー オペレーター 0083ver.レイコ


今日発売だと思っていたコトブキヤの「綾波レイ レースクィーンVer.」は、29日に発売になったとかで今日は完全に空振り、29日っつったら同じくコトブキヤの「水着このみ(AA)」もでるしで、どっちも買いたいと思ってる身としてはレビューの順序が悩ましいところです。(こんだけ積みまくって今更だけど)

そんな訳で今日は予定を変更して、これで行きます…。

キャラクター的には決してメジャーどころとは言えない気がする「ガンダムカードビルダー」の隠れ秘書「レイコ」と「キャシー」ですが、デキはともかく圧倒的なボリュームで非常に存在感のある「製品版」と、プライズとは思えないデキで手頃なサイズとリーズナブルな価格で発売されたプライズ版(0079Ver)、それから遅れる事3ヶ月ほどで今度は「0083Ver.」が発売されることになった訳ですが…。

最初話を聞いた時、0083版ってなにが変わるの?…「背面に0083のロゴが入ります」(ちょっとまて)
さすがにそれだけで発売されるものなのかと思いましたが、プライズで評判の割に数が少なかったことを考えると単なる再販として考えても妥当かもしれないな…と思っていましたが、なるほどとんでもない要素が隠されてた訳ですね。(別に隠しちゃいないけどな)

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

こどものじかん 九重りん マックスファクトリー・イベント限定版

昨年末に発売された「通常版」は小学生フィギュアに対してどうだろうか?と言うくらい大好評のうちに品切れとなり、再販を望む声も多かった訳ですが今回のWFにおいて限定版が発売され、イベント後はメーカー通販による受注生産ということで、欲するところに行き渡るのではないでしょうか。

通常版の売れ行きがそんな状態だったこともあり、この受注生産の話がなかったら当日は阿鼻叫喚の地獄絵図まず手に入れる事はできなかったんじゃないかと思うのですが、やっぱりいずれ手に入る小学生より今しか手に入らない限定品という事だったんでしょうか。(小学生は関係ないだろ)

今回はカラーバリエーションみたいなもんですので造形などについては「通常版のレビュー」の方もご一緒にご覧ください。

↑クリックでレビューページへどうぞ

Post to Twitter

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0
3/3 ページ123

Home > タグ > イチオシ

WEB拍手
flickr
過去レビューらんだむさん

OSアイドル Winちゃん2 海洋堂版
OSアイドル Winちゃん2 海洋堂版

ネコミコたま トイズ・プランニング 通常版
ネコミコたま トイズ・プランニング 通常版

2012夏 ホビーメーカー合同商品展示会 ビジネスデー(その2)
2012夏 ホビーメーカー合同商品展示会 ビジネスデー(その2)

Amazon
あみあみ
News
玩具
玩具撮影
玩具News
Text
Maker
Shop
フィード
メタ情報

Return to page top