Home > まーしゃのひとりごと > 乗るしかない このビッグウェーブに!

乗るしかない このビッグウェーブに!

EeePC901には正直あまり期待していなかったのですが、このところUMPCブームに久々にウズウズしていたこともあり、発売間もないところで「山積みいつでも買えるよ~」というスパさんなんか買ったみたいだしなぁ…と自分への理由付け完了。(えっ、どこが?)

乗るしかない このビッグウェーブに!(これ言ってみたかった)

一昔前やたらとPDAの類が流行った頃、まーしゃ的にも良い物欲のぶつけ先ができたとばかりに、むやみにモバイル機器に凝ったとがありました。

「CUT A NEWS」をはじめる前にはスタパ斉藤センセイに憧れて「くわっ!喝っ!ジョリーグッド」といった影響受けまくりのレビューもどきを書いていたりしたものです。

WindowsCEやらザウルスやらのPDAから始まり、モバイルギアシャープのTeliosなどのハンドヘルドPC、そしてVAIOのミニノートであるVAIO C1XEからVAIO U3を経て、VAIO U101へと…、いや改めて書いてみるとほんとアホですね。

そんな訳でU101購入以降は、この手のちっこいPCについてはそれを上回る魅力を感じさせるものが無かったこともあって(type Uの時は結構あぶなかったけどw)、

U101との大きさ比較はこんな感じ↓。大きさ的にも機能的にも今でも非常に優れているU101です。この方向性で後継機が出てくれればとは今でも思わないでもないですが、文字入力という点では、キーボードにやや難ありで不自由は無いけど、気持ちよく文章打つにはちょっと遠いかなぁ。

ちなみに文章入力の観点から考えると、NECのモバイルギアが是非もう一度欲しいのです。(あれは本当に気持ちよく打てるマシンだったなぁ)

そしてDellのInspiron1520との大きさ比較。PCとしての機能はノートでありながらも不自由なく、FF XIだって普通に遊べる点が頼もしいが、さすがにこれを日頃から持ち運ぶのは無いとして…。

ほぼデスクトップと同じ役割どころだけど、旅行先でみんなで対戦ゲームする時なんかは、デスクトップとディスプレイを運ぶのに比べれば遙かに楽チンで素敵なのです。(その前提はおかしい)

とりあえず、メモリを2Gに換装したり、16GBのSDHC買ったり、「こうなると通信カードもUSBのヤツが欲しい」…と、まーしゃの明日はどっちだ?

しかしあれだな…PFR-V1、リアルアーケードPro EX、そしてEeePC901-X、ついでに言うとハイパースティック PROもだが…なんだこの買い物ストーカー

Post to Twitter

コメント:0

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
http://cutanews.sakura.ne.jp/wordpress/wp-trackback.php?p=444
Listed below are links to weblogs that reference
乗るしかない このビッグウェーブに! from CUT A NEWS

Home > まーしゃのひとりごと > 乗るしかない このビッグウェーブに!

WEB拍手
flickr
過去レビューらんだむさん

Art of Yamashita Syunya しおん SHION
Art of Yamashita Syunya しおん SHION

ぺとぺとさん ぺと子&ちょちょ丸 コトブキヤ版こんぱにおんセット
ぺとぺとさん ぺと子&ちょちょ丸 コトブキヤ版こんぱにおんセット

エクセレントモデル LIMITED クイーンズブレイド リベリオンP-3 鋼鉄参謀ユーミル 2PカラーVerメガハウス版
エクセレントモデル LIMITED クイーンズブレイド リベリオンP-3 鋼鉄参謀ユーミル  2PカラーVerメガハウス版

Amazon
あみあみ
News
玩具
玩具撮影
玩具News
Text
Maker
Shop
フィード
メタ情報

Return to page top